
山崎 瞳
1980年
佐賀県唐津市生まれ
1999年
通信事業会社入社
2010年
佐賀県立有田窯業大学校2年制コース入学
2012年
同校卒業 自宅にて製作開始
小さいころからモノづくりの職人に憧れていた山崎さん。
焼き物産業の盛んな佐賀県唐津に生まれた運命を感じ、陶芸の世界へ進むことを決意したそうです。家業がミカン農家なので、釉薬の灰は自分でミカンの枝を燃やしてミカン灰とされています。
江戸時代の骨董からモチーフを得たうつわは、どこかアンティークな雰囲気で食卓をロマンチックに彩ってくれます。


山崎瞳 花蝶紋六角小皿(グリーン)
たて10cm よこ11cm 高さ2cm
1,650円(税込)
江戸時代の骨董からモチーフを得たアンティーク調の豆皿です。おしょうゆ皿や薬味入れにぴったりなサイズです。色違いもございます。


山崎瞳 草花紋輪花小鉢(ホワイト)
直径9cm 高さ2.5cm
1,540円(税込)
江戸時代の骨董からモチーフを得たアンティーク調の豆鉢です。おしょうゆ皿や薬味入れにぴったりなサイズです。色違いもございます。